スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月30日

小豆島に魅せられて

昨年、TBS系列で毎週金曜日に放送されていたテレビドラマである「Nのために」に熱中していました。
謎が次第に解き明かされていくストーリー展開もたまらなかったのですが、主人公たちが青春時代を過ごした「青景島」という島の景色が美しく、かなり魅きこまれたのです。

調べてみると島のシーンが撮影されたロケ地は、小豆島ということでした。
以前から「二十四の瞳」の映画などでも小豆島のことは気になっていて、ついに実際に出かけてみようと思い立ったのです。

驚いたのは「二十四の瞳」でも「Nのために」でも、小豆島の城山桜公園がロケ地になっていたということです。
「Nのために」では主人公の希美が学生時代に過ごしていた秘密の場所として、城山桜公園の東屋である「桜花亭」が使われていました。

実際にベンチへ座ってみると瀬戸内海から四国までを見渡すことができ、非常に魅力的なスポットでした。
また「二十四の瞳」のロケが行われた記念碑も、目にすることができました。



ちなみに小豆島へは高松港から高速船の「サン・オリーブシー」に乗って行ったのですが非常に斬新なデザインで、後で調べてみたところかつて「シップオブザイヤー」を受賞していたということでした。
また同じ双胴船でさらに進歩したものが、熊本と島原を結ぶ航路で運航している「オーシャンアロー」ということで、また別の機会に乗ってみたいと思います。  


Posted by b637mzoi at 20:22日記